よくあるご質問

納骨について

宗派が違いますが納骨できますか?
宗旨、宗派は問いません。どなたでも納骨いただけます。
どこに行けばいいですか?
境内の瑞祥閣内の受付けへお越し下さい。ご納骨回向は本堂でいたします。詳しくは「境内案内」をご確認ください。
すぐに納骨回向はしてもらえますか?
受付順に本堂にて1軒づつ個別に納骨回向いたします。順番が来るまで瑞祥閣待合所にて待っていただく場合があります。
受付時間は?
午前9時30分から午後4時まで受付けています。
法要・行事がある時はお待ちいただく場合や楽邦殿にて納骨回向する場合があります。詳しくは「年中行事」をご確認ください。
納骨の種類は?
一般納骨・胎内仏(たいないぶつ)納骨・特別保管納骨があります。詳しくは「ご納骨」をご覧ください。
費用はどれくらいですか?
納骨方法によって下記のようになります。
特別御開帳納骨とは、本堂正面のご本尊のお扉をご開帳してのご回向のことです。

一般納骨費用

一般納骨

本骨
  • 3万円
  • 4万円
  • 5万円
胴骨・墓じまい
  • 5万円
  • 6万円
  • 7万円

特別御開帳

本骨
  • 7万円
  • 9万円
  • 12万円
  • 22万円
胴骨・墓じまい
  • 9万円
  • 11万円
  • 14万円
  • 24万円

胎内仏納骨費用

胎内仏納骨
  • 10万円
  • 11万円
特別御開帳
  • 13万円
  • 15万円
  • 18万円
  • 28万円

特別保管納骨

お問合せください。

電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分

予約はできますか?
予約は受付けておりますが、受付けされた方から順に納骨回向いたしますので時間の指定はできません。
持ち物は?
納骨されるお骨をお持ち下さい。戒名・俗名・ご命日をご記入いただきます。
納骨時期は?
一般には四十九日、百ヶ日、1周忌後が多いですが、特に決まりはございませんのでご都合のよい時期に納骨ください。
お彼岸、年末は特に込み合いますのでご了承ください。
どのような服装で本山に行けば良いですか?
派手な服装より、黒っぽい服装で来山する方が多いです。
お布施はのし袋等に包んだ方が良いですか?
のし袋等は不要です。裸のままで結構です。
火葬証明書は必要ですか?
不要です。
墓じまい後のお骨も納骨できますか?
土が混じったお骨も納骨させていただきます。
土は水分が含まれている為、水分が外に出ない容器(骨壺等)でお持ちください。
足が不自由ですが、車いすでも納骨に行けますか?
スロープ、エレベータがありますので、車いすでも大丈夫です。
また、大念佛寺の車いすもご用意できます。
納骨の時期はいつが良いのでしょうか?
一般には四十九日、百ヶ日、一周忌の後が多いですが、特に決まりはございませんのでご都合のよい時期に納骨ください。

先祖供養について

先祖供養とは?
お経をあげてご先祖様を供養(回向)いたします。ご命日、中陰、年回忌など。詳しくは「先祖供養」をご覧ください。
費用はどれくらいですか?
1霊 5,000円です。
1軒ごと個別に回向いたします。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分

永代経について

永代経とはなんですか?
先祖の供養を施主に代って本堂にて回向いたします。

三時常回向

毎日3回 朝・昼・夕方のお勤めの時に回向いたします。

1霊 50万円

日牌回向

毎日1回 朝のお勤めの時に回向いたします。

1霊 30万円

月牌回向

毎月1回 月命日に朝のお勤めの時に回向いたします。

1霊 20万円

忌日回向

毎年1回 ご命日に朝のお勤めの時に回向いたします。

1霊 10万円

いつまで回向してくれますか?
申込から50年先まで回向いたします。

水子供養について

水子供養はしてもらえますか?
いたします。
1霊 5,000円
個別に回向いたします。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分
水子永代供養はありますか?
千体水子地蔵を納骨堂(楽邦殿)にて永代お祀りいたします。
1体 30,000円瑞祥閣受付にお申し付けください。詳しくは「境内案内」をご確認ください。

御祈祷について

御祈祷とは?
願い事の成就を阿弥陀如来に祈願します。
例 身体堅固・家内安全・病気平癒・受験合格・安産祈願・厄除けなど。
御祈祷のお守りをお渡しします。
車の御祈祷はできますか?
御祈祷致しますが必ず前もってご連絡下さい。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分
費用はどれくらいですか?
回向料 10,000円です。

葬儀式について

大念佛寺で会場を借りることはできますか?
瑞祥閣・梁松院をお貸しします。詳しくは「境内案内」をご確認ください。
費用等はお問い合わせください。
※但し申し込みには葬儀社を通じてご連絡ください。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分
他宗ですが借りることはできますか?
お貸しいたします。詳しくはお問い合わせください。
※但し申し込みには葬儀社を通じてご連絡ください。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後4時30分

お焚き上げについて

仏壇・人形は焚き上げてもらえますか?
仏壇・仏具・人形はお断りしております。
お位牌は焚き上げてもらえますか?
お位牌は魂を抜いて焚き上げます。回向料 10,000円です。
古いお札はどうすればいいですか?
古札、数珠は本堂に置いてあります「古札入れ」に納めてください。

集印(法印)について

集印はどこでいただけますか?
本堂受付へお越し下さい。
  • 集印帳 300円
  • お軸 500円
  • おいづる 200円
本堂は「境内案内」をご確認ください。
お軸の箱書きはできますか?
お預かりし後日お渡しする場合があります。

写経について

予約はいりますか?
予約はいりません。どなたでも写経していただけます。
団体の場合はお問い合わせください。
電話番号:06-6791-0026(代)
受付時間:午前9時30分から午後3時
正座できないんですが?
椅子席でも写経していただけます。詳しくは「写経」をご確認ください。

数珠くりについて

誰でも参加できますか?
どなたでも参加していただけます。
融通念仏会のあと粗飯接待とは?
融通念仏会のあと数珠くりに参加していただく方に限り粗飯をご用意いたしております。

駐車場について

駐車場はありますか?
駐車場はございますが、満車になる場合がありますので出来るだけ公共の交通機関をご利用ください。詳しくは「交通のご案内」をご確認ください。